なんか昨日からやたらHatena Blogから「スターを獲得しました」みたいなメールが来るんですよね、スターってHatena Blogの「いいね」みたいなもんらしい。俺はYahoo Blogサービス終了に伴いHatenaに流れ着いた人間なのでHatenaの仕組みとかルールをあまりよ…
いまは寒くてまだまだキャンプに逝けないが3月になったら出撃したい、2022年はなんだかんだタイミングが合わず1回しか逝けてないし。2023年は東北のキャンプ場にも逝きたいですねー、本当は山梨県の富士山周辺がベストなのだが首都高を抜けるのがメンドクサ…
今日(1/25)は寒かったですねー、俺が住んでる埼玉某所も最低気温-3℃を記録。昨晩小雨が降ってたので朝は路面凍結してるだろうと思ったが地面は濡れておらずドライコンディション。それでは仕方ないのでシルバーお仕事に逝きましょうかね、仕事で使う軽トラ…
2023冬季ドラマの第1話はとりあえず視聴、全体的には凡庸な作品が多いですかね。俺はラブストーリーには興味ないので「星降る夜に」「100万回言えばよかった」ははなから除外、「忍者に結婚は難しい」は初回を視聴し無理なので視聴断念。「Get Ready!」と「…
岸田首相が今春にコロナを5類に移行すると明言。俺は2019年9月30日に35年務めた会社を早期退職し、バラ色の無職生活をスタートさせたのだが新型コロナのせいで思ったほど楽しめなかった。退職前から中国で新型の風邪が流行ってるらしいと話題にはなっていた…
何も書くことがない時のやっつけ記事「最近食べたモノ」シリーズのSeason46がやってきました。書くことがないなら書かなきゃイイはずなんだが、このブログの使命は暇つぶしとボケ防止ですから。最近ネットで話題のCOBOL違ったCOLABOだが1か月くらい前から富…
1/17(火)シルバーお仕事のバディーはM氏、歳は俺より1こ年上で早稲田大学卒業後大手ロジスティック企業で輸出入を担当し海外駐在経験もあるらしい。当然優秀なのだが反骨精神が旺盛でシルバー人材センターの運営について事務局と衝突することが度々ある。も…
www.youtube.com 朝目覚めてコーヒーを飲みながらスマホのニュースフィードを高速スクロールしてたら「YMO高橋幸宏さん死去」なるワードが見えた気がした。「んっ!?」と思い慌てて指を止めたが該当の記事がみつからない。複数のニュースサイトを見てもその…
愛用していた息子のおさがりLenovoノートPCがいよいよ末期症状になってきた。液晶部分のヒンジが長年の酷使による金属疲労で割れてしまい液晶画面を適切な位置で保持できなくなり、電源コード差し込み部分も劣化したまに給電不能に。バッテリーはとっくの昔…
本日(1/10)はシルバー仕事始め、業務自体は1/4から開始してるが年末年始はなにかアルかもと休みを入れてたんですね。結局なにもなく親知らずがカタルシスをむかえ疼いただけでした。シルバー事務局に事務所のカギと指令書を受取りに逝くと封筒が一緒に入って…
昨年の1月14日に「俺はまだ成長している」とやっとひと皮剥けて大人になった記事をアップしていたが、それからほぼ1年経過した今年1月5日局部に違和感が。いつもどおり寝る前に歯をガシガシ磨いていたら右下奥歯の歯茎がちょっと痛い、まぁ~些細な違和感な…
2023正月も4日となり仕事始めの方もいるでしょう、年末年始の休暇だけを楽しみに生きてきたサラリーマン達が死んだ魚のような虚ろなマナコで駅を彷徨う日。大丈夫、いずれ必ず無職になる日が訪れますから、その日を楽しみに生きていってくださいね。僭越なが…
2023年元旦は息子と娘夫婦が来てくれた、孫3人に囲まれ手巻きずしパーティー。刺身の盛り合わせにステーキを焼きご飯と共に海苔に包んで食べる。おせち料理はカミさんが厳選した通販のお重、なかなか美味しいです。エビスビールを飲みながら遊ぶ孫たちを眺め…
2022年の大晦日だがカミさんの買い物に付き合ったらなにもやることがない。テレビは過去ドラマの再放送やお笑い系の特番ばかりであまり見るべきものはないけど、テレビドラマと言えば今冬放送された「エルピス」は面白かったです。普通ドラマと言えば漫画や…
年末恒例のキラーコンテンツiDeCo運用実績公開がやってきました。恒例って言ってもまだ2回目だけど他人の運用実績って興味ありますよねー。俺がiDeCoを始めた経緯は何回も書いてるけど、2019年9月に会社を早期退職し積み上がっていた企業型確定拠出年金(企業…
12/28(水)は今年最後のシルバー仕事、いつもどおりAM8:45にシルバー人材事務局へ事務所のカギと指示書を受取りに逝く。あら?今回は指示書が3枚もありますねー、事務所のロックおよびセキュリティーを解除したら指示書のミッションを住宅地図で確認。フンフ…
今年もY氏からいいちこ6本のお歳暮が届いた。Y氏は俺が会社員時代に業務委託契約した協力会社の方で、かれこれ20年くらい一緒に働いた間柄。当時はAS400で業務精算および業務分析系のシステムを稼働させており、各種業務データから仕訳トランザクションを作…
この立ち喰いそば屋ず~っと気になってたんですよね。シルバーのお仕事のクルージングコースになっており、住宅街にポツンと建っている。お店の前の道路はたまにクルマが通るだけで歩行者はほとんど見かけないし、バディーとも「この立地で営業できてるんだ…
本日(12/23)はシルバーのお仕事、AM8:45にシルバー人材センター事務局に事務所のカギと指示書を受取りに逝き、AM8:50に事務所のセキュリティーを解除し入室。俺とバディーの出勤簿に勤務開始時間を記入し、前日までの業務報告書に目をとおす。AM9:00に軽トラ…
2022年も残すところあと2週間、今年は孫が2人生まれトータル3人に。コロナ禍に無事生まれてきてくれて母子ともに健康、それだけでいい一年だったと言える。あとは17年ぶりにクルマを買ったことくらいですかね、5ヶ月待たされ7月に新型ハスラーが納車された訳…
何も書くことがない時のやっつけ記事「最近食べたモノ」シリーズのSeason45がやってきました。書くことがないなら書かなきゃイイはずなんだが、このブログの使命は暇つぶしとボケ防止ですから。防衛費増大のための増税案が自民党税制調査会で了承されてしま…
12/14(水)のバディーは9月から仲間に加わったK氏、再雇用で65歳まで会社に勤務してからシルバー人材センターに登録したらしいので俺より4歳年上。俺は12ヶ月分の給与を加算金として受取り59歳で早期退職した訳だが、65歳まで会社勤務するなんていまでも想像…
昨日(12/11)は自治会によるイルミネーションの飾りつけに参加、イルミネーションのディスプレイってすごいメンドクサイんだけど子供が喜ぶからね。1本の電線にLEDが無数についているので、LEDが絡んだ電線を解していく作業がまぁ~大変。電線を1本1本解して…
T氏が北海道から上京してきたので半年ぶりに池袋 清瀧本店でOutDoor隊の飲み会を開催、午後3時に入店しビールは省略しいきなり焼酎のロックで乾杯。W氏は俺より1歳上だが契約社員としてフルタイムで働いており、IT隊長とT氏は厚生年金を満額受給してるのでも…
最近話題になっている長野市の青木島遊園地の閉鎖問題だけど、公共の利益の観点に立てばたった一人のノイジーマイノリティーに長野市役所が屈したのはありえない事態では。このクレーマーは国立であらせられる信州大学名誉教授らしいが、まぁ~厄介なクレー…
AM0:00からのクロアチア戦は延長戦前半を視聴中に寝てしまい目覚めたらAM6:00だった、点けっぱなしのテレビでPK戦敗退を知る。まぁ~PK戦は仕方ないですね、今回のワールドカップはオモシロかった。今回主力で活躍した堂安、三苫、田中碧、前田、久保、鎌田…
ワールドカップは死の組を日本がまさかの1位通過、新たな景色を見るためベスト8を賭けクロアチアと激突。クロアチアには勝てる気がする、少なくともモロッコよりはやり易いし勝つ確率も高いと思うけど。そんな訳でますます盛り上がってきましたが、Twitter界…
俳優の渡辺徹さん(61歳)が亡くなりました、俺より1歳年下だが30代から糖尿病を患い人工透析も行ってたらしいですね。このブログでも何回か書いてるけどかかりつけ医で定期的(3ヶ月毎)に血液検査してるが、真っ先に確認するのは血糖値(HbA1c)と腎機能(GFRcrea…
今日(12/1)は最高気温10℃で北風も強く寒かった、でも俺は暑いより寒い方が好きなのでなにも文句はない。もともと寒さには強いので本日のシルバーのお仕事もmontbellのウィックロンロングスリーブにワークマンのMA-1風ジャケットを羽織っただけ。運転する軽ト…
10月分のシルバー人材センターのお仕事は通常業務に加え、市長選挙のお仕事があったので10万円オーバーの配分金。選挙がなければ6万円くらいなのでよく頑張りました。シルバーに登録したのが2020年10月で2021年4月からいまの仕事をしてるので1年8ヶ月が経過…