2017年 富士山麓で山菜採り

2013年はコチラ
2014年はコチラ
2015年はコチラ
2016年はコチラ
イメージ 1

4月22日(土)~23日(日)は恒例の富士山麓でわらび採り、しかし隊長のIT氏は中国出張が重なってしまい初の不参加となってしまった。WTNB氏作成の計画表の元、中央自動車道の談合坂SAに11:00に集合。

イメージ 2

まずは「忍野八海」で桜と富士山を堪能する予定だが、残念なことに曇り空で富士山は観えず、桜も八分咲きの状態。ゴールデンウィークの初めごろが一番の見頃かもしれない。相変わらず中国人の観光客がいっぱいだが、芸能人(女優)がロケを行っていた。TVで観たことはあるが名前がでてこない。私のアンサーは「田丸美鈴」ではないか?KDM女史は「伊東美咲」ではないか?TNMY氏が盗撮した写真を各自LINEで知り合いに確認した結果「田丸麻紀」と判明!惜しい俺は苗字は当たってましたね。

イメージ 3

ランチは昨年と同様、忍野八海の中のソバ屋で。KDM女史がカボチャ入りホウトウを大きな口を開けて食べていきます。観ていて気持ちがイイです。

イメージ 4

入場料300円を払い有料エリアの古民家資料館を見学。囲炉裏端の「嫁の座」にKDM女史を座らせ写真撮影を行うTNMY氏。う~ん、マニアですね。

イメージ 5

桜と富士山のベストビューポイントの新名庄川(しんなしょうがわ)だが、残念ながら富士山は観えず。

イメージ 6

2015年はこんな感じだったのだが、来年に期待しよう。「忍野八海」の後はKDM女史の希望で日帰り温泉紅富士の湯」へ。露天風呂もあり気持ちよかったっです。

イメージ 7

スーパーで食材と酒を仕入れ標高1151メートルの二十曲峠の東屋を目指す。数年前までこの東屋は不法占拠されており、勝手に棚を作り家財道具一式を持ち込んで暮らしていた集団がいたのだが、今は行政指導のもと本来の状態に。今回はちょっとだけ使わせてもらいますね。

イメージ 8

準備ができたら早速乾杯~。相変わらず富士山は観えないがアウトドアで酒を飲み野宿をするかと思うと楽しくてワクワクしますね。

イメージ 9

今回の余興はTNMY氏が持ち込んだ2機のドローン。まるでおもちゃだがバッテリーを換装しており動画も撮影できるらしい。では早速飛ばしてみましょう。


初めて見ると結構興奮しますね。

イメージ 10

陽が落ちると結構冷えてきました。麦焼酎のお湯割りを飲み、WTNB氏のBBQコンロで肉を焼き、俺のスノーピークのクッカーで豚汁を作る。夜遅くに雨が降ってきたが東屋なのでまったく問題なし。後半は記憶が曖昧なまま愛車エクストレイルで車中泊

イメージ 11

翌朝はAM5:30に目覚めると曇天で富士山はまったく見えてないのに、高級そうなカメラがずらりと。全員、韓国の方でわざわざ富士山を撮りに来日したらしい。う~ん天気がイマイチで残念でしたね。

イメージ 12

イメージ 13

BULINガスバーナー「BL100-B3」とMIRROのパーコレーターでお湯を沸かしコーヒーを淹れる。モーニングコーヒーを飲み干したら朝食のホットサンドを作る。バウルーのサンドイッチトースターに8枚切りの食パン、ハムとスライスチーズをセットし両面をこんがりトースト。う~ん、アウトドアの朝はこれに限りますね。

イメージ 14

イメージ 15

撤収まぎわに富士山の先っぽだけ観ることができた。韓国の方々も大変喜んでおり良かったですね。全員で記念撮影し二十曲峠を後にし陸上自衛隊演習場に向かう。

イメージ 16

ズド~ンと腹に響く砲撃演習の音を聞きながら小一時間、わらび採りに専念する。今年は数は多いが採るのに忍びない小さい株が多いような気がする。サクラ同様、わらびもゴールデンウィークあたりがベストかもしれない。晩酌2回分採れたので全員にLINEでさよならを告げ帰宅する。

イメージ 17

タップリのお湯を沸かし重曹をぶち込んだら火を止め、わらびを沈める。そのまま5時間放置し水洗い。発がん物質を含む穂先は取り除き食べやすい大きさに切り揃えてわらびのオヒタシの完成。

イメージ 18

ところが、わらびのオヒタシに必須の「花カツオ」が無いではないか!う~ん痛恨のミス。急きょ生醤油ではなくカツオ出汁醤油に切り替え、白岳のお湯割りでいただく。最初はシャキシャキとした歯ごたえだが、しだいにヌルヌルに変化し口中に広がった苦みとエグミを熱い焼酎で喉に送り込む。う~ん、これが春の味ですよね。

おしまい