2024年父の日、ありがとう

6/14(金)から娘が孫を連れて我が家に泊まりにきてる、まぁまぁ近所に住んでるので頻繁に泊ってるが、ばぁーば(カミさん)は嬉しそう。2歳の孫は俺にはまったく懐いておらず俺が近づくと下を向き固まってしまうが、カミさんにはメッチャ懐いてる。まぁ逆だったら困るからソレでいいんですけどね。娘と孫がいてもいつものルールどおり本日6/16(日)の朝食は自分で作りますよ。

チヌークのフライパンで焼肉用豚バラをこんがり焼き、味噌をミリンで絡める。メスティンで炊いたもち麦ご飯を小鹿田焼飛び鉋の茶碗に盛り味噌豚を乗せて「味噌豚丼」のできあがり。宮城の鳴子温泉郷の伝統こけし工房で購入した漆塗りマグカップには創味のつゆをイイ塩梅にお湯で割り、天かすとネギを浮かべ即席たぬき汁。IKEAの小鉢には酢を増量した食物繊維豊富なメカブで腎臓を労わる。

お昼ごろに帰る娘と孫を新型ハスラーで送りとどけヤオコーに寄りランチを調達。俺は「オリジナルSUSHIBOWL ポキ丼 518円(税込)」を購入、ポキ丼ってハワイの食べ物ですよね、食べたことないのでどんな味か楽しみ。

おぉ~、タレに浸かった刺身が思いの他どっさりで温泉玉子までついてますね、ほぼワンコインでこの内容ならかなりイケてると思う。甘しょっぱい醤油ダレにごま油が香りご飯がススム味付け、まぐろにサーモン、小柱に白身魚とバラエティーも豊富。白身魚が何かわからなかったがマヒマヒ(シイラ)だと思って完食、美味しかった。

息子からのプレゼントはTHE NORTH FACEのウェストポーチ、俺の放漫な腹囲でもしっかり包み込んでくれる。シルバー仕事の市内クルージングで軽トラックにキーを刺し込んだまま無人になることがあるので、スマホや財布は常に身に着けておく必要があり両手が使えるポーチはとてもウレシイ。ガシガシとハードに且つ大切に使わせてもらいます。

娘からのプレゼントは俺の蕎麦好きをわかっており、榑木野「石臼挽き純手打そば」をいただきました。早速カミさんと今晩のディナーで食べるつもり、ヤオコーで天ぷら盛り合わせを買ってきました。俺は父親に父の日プレゼントなんてしたことはなかった、小学生のころ似顔絵を描いてプレゼントしたことはあるけど。昭和においては母の日は花をあげたりしたが父の日はほぼ無いに等しい感じだったけどね。平成生まれの子供たちは律儀にプレゼントくれるので時代の価値観って変わるんですね。まぁ~そのうち敬老の日のプレゼントに変わるんだろうけど、ありがとう。

おしまい