本日、令和7年7月7日午後4時30分から6/26(木)に抜歯し造骨材と自己血から精製した濃縮成長因子(CGF)を埋め込み縫い合わせた右下奥歯の患部の抜糸。デンタルクリニックの診察室で「はい、糸抜きますね」とパッチンとハサミで糸を切る感触、抜糸の感覚はまったくなく「消毒しますね」とガスのようなものを噴出され処置は2分で終了。お会計は190円(税込)、次回は以前からクリーニングで予約しておいた9/1(月)。半年後(来年1月頃?)にCT撮影で骨の厚みを計測し必要十分ならインプラント、発育不全なら再びCGF処置なんですかね?まぁ当分インプラントの話題はなしと言うことで。
カミさんには「抜糸するから晩飯いらない」と伝えてあるのでディナーを食べに、ゆで太郎とサイゼリヤで3秒悩みサイゼリヤに決定。オーダーは「たまねぎのズッパ 300円(税込)」「パルマ風スパゲティ 400円(税込)」「ガーリックフォカッチャ 200円(税込)」、まずは熱々のズッパを啜る。ズッパとはイタリア語で具沢山スープのことらしいがこれはオニオングラタンスープですね。コンソメの旨味とたまねぎの甘みにチーズのコクとパンの穀物感が混然一体となった熱くてウマい食べ物。う~んコレが300円はかなりお得、都内のバルやビストロなら900円は払わされる。
トマトソースとベーコンのシンプルなパスタ、粉チーズをワサワサ振りかけると美味しさ爆上がりだが粉チーズは有料化。まだかろうじて無料で使えるオリーブオイルを垂らしていただく。まぁ美味しいけど俺が作るワンパンパスタの方がイケてる気がする。
ガーリックフォカッチャは外サクサク中モチモチ、ガーリックのコクと旨味にオリーブオイルが香りそのままでメチャうま。ズッパに浸しトマトソースを擦って食べればさらにウマウマ。900円でこのクオリティーにボリューム、冷えた白ワインのデカンタ500mlを飲んでも1,300円とか訪日外国人驚愕の事態に。日本にサイゼリヤがあってヨカッタ、Saizeriya Forever
おしまい