株式投資デビューしたいのだが

3月にパイセンとキャンプに逝ったのだが、パイセンが早期退職後から株式投資をしていることは知っていたが株式投資の資産が数千万円、いつでも勝負できるようキャッシュが5~6百万円、さらに配当金が年額60万円ほどあると知りショックを受ける。う~ん、会社員時代のパイセンは特に仕事バリバリって感じではなかったが、コッチ方面の才能があったのですねー、うらやましい。そんな訳で俺もキャピタルゲインと配当金の不労所得が欲しいので株式投資デビューすべくネットでいろいろ勉強中。最初の課題は元手となる軍資金をどこから調達するかだ。俺が30代の会社員なら積立NISAのインデックスファンドで3万円/月を積立てじっくり軍資金を貯めることも可能だが、還暦を超えた無職の俺には時間も定期収入もないので無理。既に受給している企業年金や64歳からもらえる厚生年金は大事な生活費なので株式投資のリスクに晒すことはできないし。軍資金は全額失ったとしても日常生活に打撃を与えず、カミさんに気付かれないことが最重要。そんな都合のイイお金があるんでしょうか?

f:id:cd9_fsc:20210530093838j:plain

f:id:cd9_fsc:20210530093933j:plain

2019年9月に35年勤務した会社を辞めたが、7~8年積立てた企業型確定拠出年金(DC)の残高が100万円ほどあったので、楽天証券に口座を開設し個人型確定拠出年金(iDeCo)に移管したんですね。企業側の準備で3ヶ月、そこから個人で移管手続きを行い移管が完了したのは退職から6ヶ月後の2020/03/23であった。この移管日(約定日)は指定することはできずたまたま偶然この日になった訳で。iDeCoで選んだ商品は安全や分散などは考えず米国株式100%のファンド「楽天・全米株式インデックス・ファンド」を1,016,486円で購入。60歳間近だったので毎月の積立金は拠出せず商品の選択・組替えのみを行う運用指図者になる。その結果、移管から14ヶ月後の現在1,016,486円が1,917,510円になっており評価損益は901,024円のプラス、運用利回りは驚異の66.12%。まぁ~、コレは幸運の賜物でたまたま移管日(約定日)がコロナショックで米国株価が底値をつけた時に買うことができたから。もし1ヶ月早く移管が完了してたら50%ほど高い値段で買っており利益も半分ほどだったでしょう。

そんな訳でこの利益90万円が日常生活に打撃を与えずカミさんにバレない軍資金として最適と判断し90万円で株式投資デビューすることに決定。次に投資先は投資信託か個別株式かだが、前述したとおり30代で時間があるなら迷わずインデックス投資信託をチョイスするが時間と定期収入がない俺は90万円全額を個別株式で勝負する。一括で投資信託を購入することも可能みたいだが、購入価格が平準化されるドルコスト平均法のメリットを享受できず高値掴みする可能性が高いしね。次にどの株を買うかだが、まったくわかりません。応援したい企業の株を買うのは動機づけとして適しており納得感もある。俺の趣味はキャンプ・自転車・釣り・ゲームなのでトランギアブランドを展開する「岩谷産業」の株価をチェック、5/28終値6,430円。自転車部品とリールのトップブランド「シマノ」は25,055円。PlayStationの「ソニーグループ」は10,970円。国内株式は100株単位の取引となるので90万円では「岩谷産業」を100株買うのがやっとですね。大型株は値動きがそこまで大きくないので豊富な軍資金と長期保有前提でないと手を出せない感じですかね?そうなると1株1,000円以下の底位株例えば皆が知ってる有名企業「ライザップ」の株価は206円なので90万円あれば4,300株買える。もし1株400円になれば834,200円の利益。「日産自動車」の株価は553円と有名企業でも株価が安い会社は結構ある、この辺の低位株を1,000株づつ買ってみるのもアリかも。でも低位株には安い理由がある訳でず~っと低位のままになる可能性が高いんでしょうね?あとは高配当株に集中投資する考え方もあるらしい、「JT」2,188円「NTT」2,970円「オリックス」1,951円あたりが有名らしいが配当利回り税引き後5%と想定しても90万円では年額45,000円にしかならない。高配当株はある程度まとまった金額で購入しないと意味がないような?結局何を買えばイイのかまったくわからない。ネット上の先達者はインデックスが最強とかポートフォリオが大事とかいろいろ教えてくれるが決定打がない。まぁ~未来は誰もわからないから当たり前なのだが。

iDeCoが現金化できるのは今年の誕生日以降なのでデビューまであと数ヵ月あるのでじっくり勉強しないと。いずれにしても現状は株高なので個別株購入に適した時期ではないと思う。ワクチンが逝き渡りコロナによる支援・景気対策が一段落する年末あたりのデビューがイイと素人(俺)は考えている訳だが。

おしまい