HMNやポタリング同好会 七福神戸ヶ崎巡り

本日(1/11)はAM7:30に起床、昨晩はAM2:00までスライドショーを作っていたので寝坊してしまった。私の所属するHMNやは自転車1部および2部、ポタリング同好会、登山部に写真部と各部会が活動をしており、さらに年に数回温泉旅行やキャンプに出掛けるので、その活動を網羅的に記録することは重要な作業である。イベントを行うたびにブログに記載するとともにスライドショーに都度追加しており、2014年の活動記録(スライドショー)は11月の段階で1時間を超える超大作となっていた。だが、しかし不気味なウナリ音を発していたメインPCであるSONY VAIOが11月中旬に起動不能となりスライドショーのみならず、あんな動画やこんな画像共々デジタルの深淵に沈んでしまった。残った動画やサルベージに成功した写真をかき集め、息子のおさがりノートPCでスライドショー作成を再開。なんとか昨晩完成した。だが、しかしおさがりPCにはDVDドライブがバンドルされておらずDVDに焼くことができない。外付けDVDドライブの導入が必要だが資金が乏しく実行に移すことができない。とりあえずMP4形式で書き出しGoogle Driveにアップロードしておこう。

HMN会長他3名がAM10:00に集合し先週の彦成コース七福神巡りに続き、戸ヶ崎コース七福神巡りポタを開催。だが、しかし新年も11日となれば各寺院の七福神も奥に引きこもっていたり、スタンプも既に撤去されていたりと満足感はあまりない。巡り最後の大雄寺(大黒天)から水元公園に向かう。

イメージ 1

いつものメタセコイヤ森でノンアルビールを飲みながらまったり、葉を落とした小梢から陽光が差し込みイイ塩梅で暖かい。1月8日にスマホデビューしたばかりのHMN会長にTKHS氏がLINEの使い方をレクチャー。無事友達追加することができました。

イメージ 2

本日のランチはとんかつ「林や水元公園メインゲート付近の東京と埼玉の県境に立地する人気店。PM1:05に到着したが満席で約20分待ちであった。看板の豚は一見ラーメンを食べているように見えるが、すり鉢でゴマを擂ってるんですね。

イメージ 3

店内にテーブル席はなく全て座敷のみ、そしてその座敷の至る所に炊飯ジャーが散乱していると言うあまり他店では見ない光景。1卓に1ジャー、おかわりは勝手に何杯でもどうぞとのスタンスらしい。メニュー構成は標準の「ロースかつ(180g)定食 1,080円(税込)」「とんかつ(120g)定食 870円」肉はいずれもロース肉で質の違いはなく量の違いのみ。周りのテーブルを観察すると海老フライが人気のようで、とんかつとのミックス定食の占有率が高いようだ。

イメージ 4

私のオーダーは「串カツ定食 810円(税込)」ビールのつまみに最強だが、定食でたべるには串が邪魔。だけどあると必ず頼んでしまう串カツ好き。ここの串カツは長ネギバージョン、タマネギバージョンと甲乙つけがたくどちらも大好き。とんかつソースをたっぷりかけ齧り付く。豚肉の旨みにネギの甘味、サックサクの焦げたコロモの香ばしさに揚げ油のコクが加わりスパイシーなソースが全てを纏め上げ昇華させる。合間に食べるポテトサラダのマヨネーズが口内で混ざり合うと至福の口中調理の完成。特筆すべきはコロモのサクサク感ですね。とんかつは「かつや」で十分と考えていたが、ちょっと考えを改めたほうが良いようだ。さすが人気店だけのことはある。次回は海老フライのミックスかかつ丼いってみよう。

イメージ 5

自宅に戻ると義兄から1月9日に釣り上げた鰆(サワラ)の柵取りされた切り身が真空パック&クール宅配便で届いていた。輝く銀色に斑点の模様も鮮やかで見るからに新鮮なのがわかる。事前にメールでお薦めの食べ方は皮を香ばしく炙った焼き霜造りとの事だったので帰宅途中でスーパービバホームに寄りSOTOのフィールドチャッカーST-450(税別1,880円)を購入。カセットボンベ1本付だが結構お安いものなのですね。

イメージ 6

皮つきのまま刺身状に切り分け皿に盛ってからトーチで皮を炙る、みるみる間に焦げ目がつき皮が反り返る。ネットで調べたとおり炙ってから切るのは綺麗に仕上がらないらしいので、この方法が正解のようだ。皮の焦げ目が暖かいうちにワサビ醤油でいただく。白身の見た目からは想像できないくらい脂の旨みが濃い、マグロのようにねっとりした脂ではなくスッキリとした印象を受ける。サワラは味噌漬けにした西京焼きや煮魚が一般的で刺身で食べることは滅多にない。この味は釣り人の特権ですね。

おしまい