【俺のおやじ飯】蕎麦3種に冷やし中華 Part19

4/18(木)~4/19(金)シルバーお仕事のシフトは入っておらず何も予定がないので、今期初の大洗キャンプを画策していた。天気予報の降水確率は20%とほぼ晴れで最高気温は20℃、最低気温は10℃くらいと絶好の春キャンプ日和と思われた。最後のチェック項目である風予報を確認したところ両日4m~7mとまぁまぁな強風。う~ん、風速が5m超えるとテーブル上のクッカーやカトラリーが飛ばされるし、焚火も火の粉が飛んで危ないし砂埃も舞うしでキャンプのクオリティーはダダ下がり。雨キャンプは自宅に帰ってからの後始末は大変だが、雨音が心地よくキャンプそのものはそれほど不快ではない。強風のほうが始末に負えないので、今期初キャンプは断念。来週は3日シフトが入っておりGWに突入してしまうので、今期初キャンプはGW明けですかね。

スノピのアルミパーソナルクッカー(大)で豚バラ、エノキ、竹輪、油揚げを煮込み創味のつゆと日本酒で調味。火から降ろす直前に三つ葉を加え肉汁のできあがり、硬めに茹でて水道水でしっかり洗った蕎麦をアカシアプレートに盛付け「肉汁そば」の完成。

冷たい蕎麦を熱々の肉汁に潜らせ啜れば豚バラとダシの旨味で口中が満たされ、咀嚼して飲み込めば蕎麦の風味が鼻から抜けていく。硬めの蕎麦の噛み応えと三つ葉のシャキシャキ感もとてもイイ感じ、美味しいです。

スノピのアルミパーソナルクッカー(大)で豚バラ、エノキ、油揚げ、ネギを煮込み創味のつゆと日本酒で調味。熱々の肉汁をいつも使ってるどんぶりに移したら、鈍器の総菜売場で購入したかき揚げをトッピング。硬めに茹でて水道水でしっかり洗った蕎麦をアカシアプレートに盛付け「ひたしそば」の完成。

U字工事Youtubeチャンネルで栃木の名物蕎麦として紹介されてたひたしそば。かき揚げを肉汁に浸し、肉汁を吸ってモロモロになったコロモと一緒に味わう蕎麦ですね。かき揚げ蕎麦の醍醐味はダシを吸ったコロモの旨さと揚げ油が溶け出しコクが増したつゆの旨さですから。所帯じみたどんぶりで味わうのが趣きがあって良き。

4/12に収穫したわらびのおひたしが残っていたので、わらびのみの山菜そばにしてみる。アルミパーソナルクッカー(大)で水を沸かし創味のつゆと日本酒で調味、レンジで80℃まで温めた茹で蕎麦を投入し再沸騰したら波佐見焼のどんぶり移す。わらびと好物のみょうがを乗せ、ちょっと迷ったがセブンで購入した天かすもトッピング。わらびはほぼ味はないので天かすで油のコクと旨味を補充する作戦。ちなみに天かすはスーパーで売ってるものよりセブンがお薦め、香ばしさが一番際立ってるから。

鈍器で3食入り冷やし中華を買ってきた。薄焼きタマゴを焼き刻む、キュウリを刻む、ハムを刻む、あぁ~メンドクサイ。1.5玉を表示時間どおり茹で水道水でヌメリがなくなるまでしっかり洗い、水をしっかりきってベロ藍皿に盛り付ける。刻んだ具材をバランスよく並べたらスープをかけチューブの辛子を添えてできあがり。

酢が好きなので冷やし中華酢醤油味一択、ごまダレはありえないですね。美味しいがつくるのがメンドクサイのがネック。しかし食べてて感じたが必須なのはキュウリの爽やかな香味だけで他の具材は無くてもイイかも、うんコレからそうしよう。

おしまい

 

低所得者給付金申請書キタ――(゚∀゚)――!!

いや~やっと届きました、58歳で無職になり還暦を迎え社会の主流から外れると何かを待ち焦がれるなんてほぼ無いけどコレはまだかまだかと待ち続けてた。65歳になり年金を受給し始めたら2ヶ月に1回の支給日を待ち焦がれるかもしれないけど。

低所得者給付金って正確には「住民税均等割のみ課税世帯給付金」って言うんですね。何回も書いてるけど、俺の収入は確定給付年金(企業年金)とシルバー配分金。企業年金源泉徴収されてるがシルバー配分金は源泉徴収なし、確定申告ではそれぞれ公的年金控除(60万円)と必要経費(55万円)が控除できるので基礎控除(48万円)と配偶者控除(38万円)と合わせれば課税所得はゼロ円。なので企業年金源泉徴収された所得税は全額返還され住民税もかからない。カミさんのパート代が100万円超103万円以下なので所得税はかからないが住民税均等割(年額5,000円)だけ徴収されてる。なので住民税非課税世帯にはなれないが、今回の給付条件には当てはまる訳ですね。早速、必要事項を記載し返信用封筒で投函、約1ヶ月ほどで10万円が支給される。カミさんと5万円づつ山分けだが宣言してたPlay Station5は買えないです(悲)、Pixel7aを45,539円(税込)で買っちゃったからね。

本日のランチはサイゼリヤで「牛100%ハンバーグランチ 600円(税込)に「スープ入り塩味ボンゴレ 500円(税込)。ハンバーグはまぁまぁ可もなく不可もなく、でもスープバー付きで600円なので満足度は高い。

ボンゴレはあさりのダシがパスタに染みてて美味しいです。あさりの身を前歯でキュッと外すひと手間もなんか楽しい。

おしまい

 

【俺のおやじ飯】ピザトースト&納豆キムチ炒飯 Part18

最近はYoutubeでIgA腎炎の動画ばっかり観てるから、Youtubeのフィードが腎臓だらけ。まぁ~腎臓に良いモノ悪いモノを医師やら看護師やら専門家やらがあーだこーだと情報発信してる訳で。政治系や金儲け系ほどデマ情報はないと思われるが、鵜呑みにするのはやっぱり危険。小林製薬の件もあるのでサプリは除外して俺なりに情報を整理すると、食べるべきは食物繊維の多いもち麦、ワカメやモズク等の海藻類、緑の濃い野菜、きのこ類、蛋白質は豆腐や納豆の豆類や魚から。血圧や血糖値を下げる酢も腎臓に良いらしい、俺は酢好きなのでありがたい。避けるべきは添加物(特に無機リン)が多いソーセージにハムベーコン、カップラーメン、スナック菓子、甘い清涼飲料水。加工されていない牛や豚の赤身肉もあまり良くないみたい。だからと言ってガチガチに線引きすると窮屈だしストレスが溜まるので、情報としてインプットしておいてバランスよく食べるのがイイかなと。ソーセージや豚バラは俺の食には欠かせないしね。でも一番説得力があるのは実際のIgA腎炎の患者の投稿、その中でクレアチニンを下げるには「なた豆茶」が有効との情報が複数ある。水を2L/日飲むことにしてるので、どうせ飲むならなた豆茶にしてみるかとIgA腎炎患者お勧めのなた豆茶をポチっと注文。

(株)こやま園の「丹波なた豆茶 2,700円(税込)」、ティーパック30包入りを2袋。これはかなりプレミアムな製品、通常のなた豆茶は1,000円~1,500円だからね。実際クレアチニンを下げたIgA腎炎患者がお薦めしてたので素直にコレにしてみた。1包につき800cc~1Lの水で煮出すか、一晩水に浸けて飲むみたい。

早速、ナルゲンボトルに水1Lと1包を入れ一晩冷蔵庫に安置。翌朝のできあがりはかなり濃い目の茶色でブラックコーヒーみたい。これで味がエグかったら辛いなーと思いつつ一口飲んでみる。あら?飲みやすいですね、ほのかに香ばしくほうじ茶のような風味があり味はほぼ無い。これなら無理なく続けられそう。

 

 

今回の朝食は無洗米を30分吸水させるのがカッタルイのでパンにします。まず、キャプテンスタッグのフォールディングフライパンでハムエッグを焼く。食パンにピザソースを塗り薄切りのタマネギに輪切りピーマンとポークソーセージ、ピザ用チーズをかけもう一枚の食パンと一緒にオーブントースターへ。イイ感じに焼けたらプレーントーストにハムエッグを乗っけてできあがり。anchor wareのU.S.NAVY マグカップにコーヒーを淹れていただきます。

う~ん美味しいけどしっかりソーセージとハム喰っちゃてるし、でもピーマンと緑の葉っぱも一緒だからバランスは良しとする。

ランチは「納豆キムチ炒飯」、以前作った納豆チャーハンが旨かったので今回はキムチを加えてアレンジしてみる。チヌークのフライパンにサラダ油を熱し溶きタマゴを流し込んだら、すかさずメスティンで硬めに炊いた白飯を投下。飯にタマゴと油が馴染んだら納豆をかき混ぜずそのまま加え粘りが無くなるまで炒める。キムチと刻みネギを加え塩コショウに味の素で調味、仕上げに納豆付属のタレを鍋肌から垂らしちょっと焦がして全体に絡めてできあがり。お椀にトッピングのキムチを入れ炒飯をギチギチに詰め込んだら、アルミパーソナルクッカー(大)のリッドにパカッと盛り付ける。

納豆とキムチは相思相愛の夫婦または同性カップル(ポリコレ配慮)みたいなもんで合わない訳がない。納豆の旨味と臭みにキムチの歯ざわりと辛さのマリアージュが素晴らしい。チャーハンはず~っとコレでいいと思えるほど。

おしまい

 

【俺のおやじ飯】わらびのおひたし Part17

4/11(木)~4/12(金)で富士山麓に5年ぶり8回目のわらび採りに逝ってきた。もう~楽しかったですね~、なんかIgA血管に罹り腎臓の数値を気にする生活で気が滅入っていたせいか久々のドンチャン騒ぎで発散できた。一緒に行ったメンバーは35年勤務した会社の友達だが、会社を辞めた後もこうして羽目を外して遊べるのが最高にうれしい。既に来年のわらび採りが楽しみで仕方がない。

わらびと言えばとりあえずおひたし一択、シャキシャキした歯ざわりが次第にヌルヌルに変化し微かな苦みとエグミにカツオ節の旨味が混じり合う。何と言うか媚びてない野生の味覚でZ世代には絶対受けないと思われる。後20年も経ったら「わらびって何?ソレ食べれるの」となってるかもしれない。わらび餅は人気があるので、その原材料としてだけ認知され、おひたしは一部の好事家だけが食べる珍味扱いになってるかも。まぁ偉そうに語ってるけど、俺もわらびは自分で採ったら美味しく食べるがスーパーで春限定で売ってる生のわらびや通年売ってる塩蔵わらびを買う事なんてないけどね。そんな微妙な位置づけのわらびのおひたしだが、これメインで献立を成立させることは無理なので冷蔵庫にあるモノで朝食を作っていく。

一応のメインとしてカリカリに焼いた目玉焼きとポークソーセージを小石原焼の皿に盛付け、副菜のメインとしてのわらびのおひたし。小鹿田焼の豆皿にポテトサラダと納豆カップをそのまま、IKEAの小鉢には腎臓にイイと言われてるメカブの酢の物。

小鹿田焼の茶碗には水溶性食物繊維が豊富で腎臓にイイらしいもち麦ご飯。メスティンに無洗米50gともち麦20gを入れ水150ccで30分吸水させる。中火で沸騰させたら極弱火で8分炊き10分蒸らして炊き上がり。もち麦はプチプチとした食感で悪くないが、穀物臭がちょっと気になる。まぁ腎臓のためなので食べ続ければそのうち慣れるでしょう。

全体はこんな感じ、味噌汁にもわらびを入れカイワレを散らしてみた。インスタントだが鳴子温泉郷こけし工房で購入した漆塗りのマグカップに注げばソレなりに見える。

おしまい

 

2024年 令和最初のわらび採り

アウトドア隊春の恒例行事であるわらび採りの指令書が隊長から届いた。2013年から続くわらび採りはコロナ禍で2019年を最後に中断しており、5年ぶり8回目の開催となる。メンバーは隊長に俺、W氏に札幌から参戦のT氏のレギュラーメンバーに加え、準レギュラーのK女史に2回目の参加となるS女史の6名。前乗りで山中湖でキャンプしてるT氏以外のメンバーは指令書どおり4月11日(木)午前11時に中央自動車道の談合坂SAに集結。SAはインバウンドで混雑しており、俺が新型ハスラーの運転席にいるとハスラーの前で年配のアメリカ人と思しき数人が記念写真を撮ってる。俺がナンダナンダと出ていくと「Good Car」と褒めてくれた。俺のハスラーはウッド調のサイドパネルを張っておりアメリカ人の郷愁を誘うらしい。

T氏と落ち合う予定の富士山レーダードームで有名な「道の駅 富士吉田」のレストランでランチ。ここには吉田うどんのお店があるのだが全員その不味さを知っており、ちょっとお高いがビアレストランへ。それぞれがランチをオーダーしてるのに準メンバーのK女史は「クラフトビール飲み比べセット」を注文。俺の「ハンバーグランチ 1,680円(税込)」の前菜は「筍の土佐煮」「茄子の煮物」「エビのマリネ」「海鮮マヨネーズ和え」、メインのハンバーグも肉々しくて美味しかった。

T氏と合流しとりあえず「忍野八海」に向かうが前々日の強風でサクラはほぼ散っていた。サクラの散った忍野八海なんて意味ないので「花の都公園」へ、1人360円を支払い入園。ココは富士山を背景にお花畑が観れるスポットだが、植えられてるチューリップはGWに咲くよう調整されてるようでただの緑の野菜畑にしか見えない。せっかくなので記念写真だけ撮り宴会の買い出しへ向かう。

買い出しを済ませ今回の野営地である「二十曲峠」に到着、展望テラスからの富士山を堪能したら二十曲峠の奥座敷へさらに進入。ココは人が立ち入ることはほぼ無いし夜になれば半径5Kmに人が居ないことが確定してるので、カラオケキャンプには最適地。

男性メンバーは全員車中泊だが、S女史用にT氏所有のコールマンテントを建てコットをIN、女性に冷えは大敵なのでコットの上にはサーマレストのマットを展開。さらにシュラフと枕も提供し寒さ対策はバッチリでしょう。ちなみに準メンバーのK女史は肉食系野生女なのでその辺の草むらで寝てもらいましょう。

設営が完了したらビールで乾杯、滑らかに焼酎お湯割り(梅干し入り)に移行。本日は風が無くポカポカ暖かい、絶好の野営日和。札幌在住のT氏や女性陣とは久しぶりの再会なので昔話に花が咲きます。男性陣は全員還暦を超えて久しいがこの歳になると話題は昔話と健康(病気自慢)ばかり、でもソレが楽しい。

夜のカラオケ大会に備え機材のチェック、今回は隊長のタブレットにカラオケ画像と歌詞を映し音はメルカリで880円で購入したエレキギター用アンプに接続。吉田拓郎の「落陽」でチェックを行い問題なし。

陽が落ちたらぐっと冷えてきた、吐く息が白いし。コールマンのBBQグリル「クールスパイダープロ」で炭を熾し肉を焼いていく。25度の焼酎は4Lボトルを購入したが最終的になくなり全員がいいペース。

宴もたけなわだが寝てる俺、そっとブランケットをかけてくれたメンバーの気遣いがうれしいです。この後、復活しカラオケを熱唱。

肉を喰い終わったら寄せ鍋風の鍋を煮込む、豚バラに白菜、ネギ、エノキを投入し「プチっと鍋」で調味。喰い残して冷えた焼肉もついでに煮込むが、せっかく購入した木綿豆腐とマロニーを入れ忘れてることに誰も気づいていない、〆にうどんを2玉。T氏が椅子からひっくり返り仰向けに倒れたところで午前0時ごろまで続いた宴会は終了。男性陣は転びながらクルマへ、K女史は草むらで就寝。

翌朝、俺は午前5時30分に目覚めクルマからでる、どうも様子がおかしい。テーブルの上に置いてあったじゃがりこと朝食のホットサンド用の食パンのパッケージが散乱してる。この付近で野生動物を見たことはないが、念のため生ごみを入れた袋は車内に保管したが段ボールに入れておいた食パンがやられてしまった。ゴミを拾ってたらイタチが姿を現した、そうか君だったのね。でもイタチに罪はない、油断して食材を放置してた人間が悪い。朝食を失った悲報は即座に全員に伝えられこの難局をどう乗り切るべきか思案してたら、アルファードに家財道具一式を積んでるT氏から非常食のカップ焼きそばにパックご飯とレトルトカレーの提供を受ける。カップ焼きそばに湯を注ぎ、パックご飯とカレーは湯煎で温め全員で分け合って食べる、絆が生まれた瞬間ですね。野営地をキレイに片づけ、生ごみと燃えないごみは俺が持ち帰り、残った食材(木綿豆腐、マロニー、ホットサンド用のハムとスライスチーズ)はK女史が持ち帰り。午前8時30分に野営地を出発。

小雨が降る中、軍手とコンビニ袋を手に6人のハンターは狩場に散る。まずは眼をわらびに慣れさせる、そうすると雑草の中にわらびが浮き上がるように見えてくる。う~んでも数が少ないしまだ小さい個体が多い、1週間早かったようだ。

Photo By 隊長

全員が苦戦するなか、わらび採りセミプロの隊長はしっかり育った群生を見つけてるしたいしたもんですねー。小1時間かけて俺は中サイズをおひたし2回分くらい採るのがやっと。腰が悲鳴をあげだしたのでLINEで全員に先にあがる旨を伝え帰路につく、いゃ~5年ぶりのわらび採りはやっぱり楽しいですね。管理されたキャンプ場で静かに過ごすキャンプもイイが、年に1回くらい絶対他人に迷惑がかからないところでドンチャン騒ぎの野営は本当に楽しい。来年もぜひやりましょう。

自宅に戻ったら鍋で水を沸騰させ重曹を加え火から降ろし、水洗いしたわらびを沈め一晩置く。写真のおひたしは翌日(4/13)の朝食用、詳細は「俺のおやじ飯」で。

おしまい

 

IgA血管炎 11回目検査からの日高屋飲み

本日(4/10)は腎臓内科での診療、予約時間が午前9時30分なので午前9時15分に獨協医療センターに到着。腎臓内科の検査項目は前回の皮膚科の検尿および採血で同時に行ってるので、そのまま腎臓内科の受付に向かう。う~ん、なんかいつもより混んでる気がする、小林製薬の紅麹禍の余波があるのかも。1年前に「紅麹コレステヘルプ」を1袋飲んだけど大丈夫か?とかね。S女医の診察室に呼ばれたのは午前10時ごろ、ドキドキしながら入室。正常だったクレアチニンの値が今回の検査では1.21(上限1.07)と異常値を示しeGFRも48と前回から10ポイント悪化してる訳で。S女医に「ただちに腎臓生体検査をおこないます」とか言われたらどうしよう。腎生検って部分麻酔して腎臓に針を刺し組織を採取する検査だが、術後16時間は出血を防ぐためベッドに仰向けになってる必要があるらしい。尿道カテーテルを挿入され、ウ〇コもオムツに垂れ流しで看護師さんに拭いてもらう感じなの?女子の看護師に「けつな穴 By 坂本勇人」を優しく拭かれたらオムツの向こうに新たな地平を垣間見てしまうかもしれない。

S女医は眉間にシワを寄せ検査結果が表示されたディスプレイをしばし凝視、俺に向き合うとおもむろに「水分が足りてませんね」と。「腎機能の指標が低下してるのは水分が足りてないからです、水分を摂るようにしてください」腎機能のためには1.5L/日の水分摂取が必要なのは知ってたが、お湯割り7~8杯、ドリップコーヒー5杯を日々飲んでるので利尿作用で排出されてもそれなりに摂れてると思ってた。検査の指標から水分不足と見抜き断言するS女医はとても男前、素敵です。わかりました本日以降、お湯割り、コーヒーとは別に1.5L/日の水を飲み続けます。次回の予約を行い、診察代220円(税込)を支払い終了。

午前11時に獨協医療センターを出たが大衆寿司居酒屋「こがね」が開店するまであと30分ある。とりあえず午前中から酒が飲めるチェーン店の代表格である日高屋に入店、タッチパネルで「生ビール 340円(税込)」「ネギチャーシュー 350円(税込)」をオーダー。チャーシューに辛子をつけネギに包んでいただきます、ネギが反り返るくらいシャキシャキでびっくり。どうやったらこんなシャキシャキの白髪ねぎができるんだろう。ビールは瞬殺でなくなる、コレで水分が200ccくらい摂取できてればイイんだけど。

「ホッピーセット 440円(税込)」「おつまみ唐揚げ 280円(税込)」をオーダー。焼酎が思いの他たっぷり入っており濃くて美味しい、とり唐はコロモぱりぱりでマヨネーズを擦って食べる、かなりジャンキーでスナック菓子のような味わい。コレはコレで酒に合う。

結構酔っ払い朝飯喰ってないので腹が減ってきた、もうね大衆寿司酒場「こがね」は諦めココで〆ることに。日高屋のラーメンと言えば「野菜たっぷりタンメン」か「味噌ラーメン」の2択、ホッピーを飲み干しタッチパネルの「味噌ラーメン 580円(税込)」をポチっと、味噌の大豆イソフラボンは腎臓にイイはず。日高屋の味噌ラーメンはショッパクもなく薄くもなく味のバランスが良き、モヤシもたっぷりだし。お会計は1,990円(税込)。

自宅に戻ったら1Lナルゲンボトルに水を入れMy Roomへ持ち込む。Youtubeを観ながらいいちこのお湯割りを飲み、合間に水をチビチビ飲む。1Lの水を2~3時間かけて飲んでいく。これからは常に水を入れたナルゲンを持ち歩き、シルバーお仕事の軽トラックでもチビチビ飲んでいくつもり。

おしまい

 

【俺のおやじ飯】ざるラーメン Part16

4/11(木)~4/12(金)は4年ぶりの富士山裾野でのわらび採り、もうね楽しみすぎて夜しか寝れない状態。札幌から参戦するT氏は買ったばかりのアルファードにキャンプ道具を満載して4/9(火)のカーフェリーに乗船し、4/10(水)には精進湖周辺でキャンプして我々の到着を待つらしい。う~ん、みんな気合がはいってますねー。なんだけど、4/8(月)にシルバーお仕事で斜面で作業してたんですね。作業が終了し斜面を登ろうとした時に腰にピリッと電流が流れた。俺はギックリ腰で1週間以上寝込んだ経験が過去5回あるので腰に爆弾を抱えてる訳で、最近は調子良かったんだけど。このピリッとは本来の意味でヤバいヤツ、なので以降の作業は極力腰に負担を掛けないよう気を付けたんだけど腰痛ベルトを巻く破目に。なのでわらび採りは腰痛ベルトを巻いたままになりますね、屈む行為は一番腰に来るので、わらびを見つける度にスクワットでしゃがむ必要がある。あまり無理すると日常生活に支障をきたすので、わらび採りはほどほどにしとく必要あるが、わらびのおひたしで晩酌1回およびわらびご飯1回分くらいは採りたいです。

俺は冷やし麺が大好き、ざる蕎麦に冷やし中華にソーメンに肉汁そば。なので4月になり暖かい日が続いてるので冷やし中華でも喰おうかと近所の鈍器の食品売り場へ。なんだけどシマダヤのざるラーメンを見たら今日はコッチにしとくかとお買い上げ。麺を固めに茹で水道水できっちり〆たらベロ藍皿に盛付けチャーシューにゆで卵、メンマに青ネギを添える。昆布だしの効いたつけ汁は波佐見焼のそば猪口に注いで完成。

冷たい麺の醍醐味はツルツルと喉を通り過ぎるのど越しですよね。さらに蕎麦や中華麺は蕎麦の香りや小麦とかん水の風味が加わりウマウマ。半分喰ったところで味変でつけ汁にラー油を垂らす、昆布だしの旨味にピリッと辛味がいいアクセント。う~ん美味しいですね、冷やし中華は薄焼きたまごを焼いたりキュウリやハムを刻む手間がかかるが、ざるラーメンはメンドクサクないので好感度が上昇。今夏は冷やし中華ざるラーメンを1:1で食べて逝きたい。

おしまい